スマートフォン専用ページを表示
抜け道だらけのブログ
メモと備忘録、ときどきお知らせ。
プロフィール
名前: 沢村浩輔
職業: ミステリ作家です。
ウェブサイト 『抜け道だらけの迷宮』URL:
http://www.sawamura-mystery.com
<<
2019年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(01/14)
今年もよろしくお願いします
(12/31)
2020年の大晦日
(12/24)
『夜の床屋』韓国版が出ました
(12/16)
師走ですね
(12/08)
南雲堂さんから頂きました
過去ログ
2021年01月
(1)
2020年12月
(4)
2020年11月
(3)
2020年10月
(4)
2020年09月
(2)
2020年08月
(3)
2020年07月
(1)
2020年06月
(3)
2020年05月
(2)
2020年04月
(2)
2020年03月
(2)
2020年02月
(2)
2020年01月
(2)
2019年12月
(5)
2019年11月
(3)
2019年10月
(3)
2019年08月
(3)
2019年07月
(3)
2019年06月
(2)
2019年05月
(2)
2019年04月
(1)
2019年03月
(2)
2019年02月
(1)
2019年01月
(1)
2018年12月
(3)
2018年11月
(2)
2018年10月
(2)
2018年09月
(2)
2018年08月
(1)
2018年07月
(2)
2018年06月
(2)
カテゴリ
お知らせ
(32)
備忘録とかメモ
(28)
Web小説
(5)
その他
(6)
- BOOKS -
- Kindle -
<<
2019年02月
|
TOP
|
2019年04月
>>
2019年03月21日
今日も花粉日和。
毎年これほど大量の杉花粉が大気に放たれるのだから、日本列島の隅々まで杉に埋め尽くされてしまってもよさそうなのに、そうならない不思議について誰か説明してほしい。
あと何千年(いや、何万年だったかな)か経てば人類は進化して花粉アレルギーを克服するだろうという話を聞いた。生まれるのが数千年早すぎた。少し本気でそう思う。
この季節だけは雨が降るとほっとする。もし清少納言が現代に生きていれば、そして彼女が花粉症だったら、『枕草子』の最初の一文は「春は雨」になったかもしれない。……ならなくて良かった。
posted by 沢村浩輔 at 01:00|
備忘録とかメモ
2019年03月03日
『カムパネルラ』
東京創元社さんからご恵贈頂きました。
『カムパネルラ』 山田正紀 創元SF文庫
せっかくなので、この作品を読む前に『銀河鉄道の夜』を読み始めたのですが、懐かしさに浸るとともに、十代の頃に文学作品を読んだときの楽しさの何割かは、相手がこちらを大人扱いしてくれることにあったのだと再確認しました。
読んでいる小説から大人扱いされるのは、何歳になってもいいものです。
posted by 沢村浩輔 at 14:30|
お知らせ