2022年07月31日

ビール


いやあ、それにしても暑いですね。でもこちらは良い天気です。
さっき近所に買い物に出かけたら、あっという間に汗まみれに。
さっそく買ってきたビールを飲んでいます。
飲んでいると、古代エジプトでピラミッド建設の際に、報酬として労働者にビールが振る舞われたという話を思い出しました。
ただし、何千年も昔のことだから当然、冷蔵庫はなく、常温のビールです。
エジプトなら、今日の日本より気温が高いはず。
おそらく40℃以上でしょう。
つまり、彼らが飲んでいたのは40℃のビールということになります。
……うーん、熱めの風呂と同じ温度か。実際に試す勇気はないけれど、現代人にはおいしい飲み物ではなさそうです。
だけど、2つめの缶ビールを飲みながら思ったのですが。
もし、ここにタイムマシンがあって、現代のキンキンに冷えたビールを(お望みなら冷凍庫で冷やしたグラスもつけて)ピラミッドの建設現場に届けたら、みんなの労働意欲が爆上がりして、どんどん石を運んできて、ピラミッドが今よりも一回り大きくなっていたかもしれない。
疲労で動けなくなった労働者を、鞭でピシピシ叩きまくっていた監督官に冷たいビールを飲ませたら、ふーっと満足のため息をついて、少しは優しくなるかもしれない。
結論。よく冷えたビールは素晴らしい発明である(異論は認めます)。

posted by 沢村浩輔 at 17:35| 備忘録とかメモ